農業体験
365日旬のフルーツピザ作り【2枚】(ただいま休止中です。)

フルーツピザ焼き体験の材料である果物は、365日旬のフルーツを使って作るので春夏秋冬季節のフルーツピザを楽しめます。また収穫とピザ作りを通して、新鮮なフルーツの選び方やフルーツの必要性など、楽しみながら食育につながる知識を得られるところも魅力のひとつです。
収穫の前に、果物づくりのプロがおいしいフルーツの見分け方など豆知識を教えます。フルーツに関する見識も深まったところで、フルーツを収穫し、好きな形にピザ生地を成形します。その後収穫してきたフルーツを盛りつけ、石窯で焼きます。石窯は溶岩石を使っており、ミネラルや遠赤外線の効果でよりおいしいピザに仕上がります。
コースの流れ | (1)受付 (2)コース内容の説明 (3)果物の知識 (4)収穫体験 (5)ピザ作り体験(2枚) |
---|
コースに含まれるもの | ・指導料 ・材料費 |
---|---|
コース名 | 365日旬のフルーツピザ作り【2枚】(ただいま休止中です。) |
利用可能人数 | 2~4人 |
所要時間 | 60分 |
予約可能期間 | 通年(元旦、ゴールデンウィークを除く) |
開催時間 | 11:00~12:00、14:00~15:00 |
体験人数追加(有料) | あり |
当日の持ち物 | 360°チケット |
中止条件 | 天候等による影響は受けません。 万が一開催できなくなった場合は、事前にお客様へご連絡します。 |
キャンセル | 利用日6日前までキャンセル可能 |
体験場所名 | フルーツランド白根グレープガーデン |
---|---|
住所 | 新潟県新潟市南区鷲ノ木新田573 |
アクセス詳細 | <車でのアクセス> 新潟西バイパス黒埼ICから15分 |
フルーツランド白根グレープガーデン
創業50年、新潟県で初めて果物狩りを始め、年間で扱うフルーツは全12種類にのぼります。中でも苺は新潟県で初の棚栽培を始め、2020年2月現在、苺の苗は55,000本と県内断トツを誇っています。多種の果物を栽培している施設では見学のみが多い中、果物狩りまで楽しむことができます。
住所 | 新潟県新潟市南区鷲ノ木新田573 |
---|---|
営業時間 | <7~10月> 9:00~18:00 <11~6月> 10:00~17:00 |
定休日 | 元旦 |
アクセス詳細 | <車でのアクセス> 新潟西バイパス黒埼ICから15分 |
総合版カタログ♣CLUB
¥7,700(税込)