ガラス工芸
【360°限定】ガラスのチョーカー作り【ランチセット付き】【ペア】

溶ける時のガラスは綺麗なオレンジ色で、まるでアメみたいに溶けます。その様子はとても幻想的で、ずっと見ていたくなってしまうような、不思議な感覚なのです。今まで知らなかったガラスの世界を、是非感じてみてください。
ガスバーナーで異なる2色のガラス棒を熱で溶かしながら捩じり、マーブル状にドッキング。1~2cm程度のガラスの玉に仕上げます。真鍮の針金をガラス玉に刺し形を整えて、20分程度灰の中で冷まします。冷ましている間は、カフェスペースでゆっくりランチタイムをお楽しみください。チョーカー状に仕上げ、お渡しいたします。
コースの流れ | (1)集合 ガラスのチョーカー作品制作の説明 (2)制作 60分 (3)ランチタイム(その間に絵柄の焼き付け作業) |
---|
コースに含まれるもの | ・講習 ・材料 ・ランチセット |
---|---|
コース名 | 【360°限定】ガラスのチョーカー作り【ランチセット付き】【ペア】 |
利用可能人数 | 2人 |
所要時間 | 120分 |
性別制限 | なし |
参加対象 | 10歳以上 |
予約可能期間 | 通年(木曜を除く) ※木曜が祝日の場合予約可能 |
開催時間 | 10:30~15:00(最終受付 15:00) |
体験人数追加(有料) | あり |
当日の持ち物 | ・360°チケット ・エプロン(必須ではありません。) |
利用時の注意事項 | ・飲酒されてからの作業はお控え下さい。 ・13:00以降の予約の場合、ランチが先か後か選べます。 |
中止条件 | 天候等による影響は受けません。 万が一開催できなくなった場合は、事前にお客様へご連絡します。 |
キャンセル | 利用日6日前までキャンセル可能 |
体験場所名 | ガラスのメルヘン美術館 |
---|---|
住所 | 新潟県新潟市西蒲区越前浜4715 はまの語り場内 |
アクセス詳細 | <車でのアクセス> 新潟市内より、海沿い国道402号線直進。遠藤実記念館「実唱館」を過ぎ、豊寿苑様看板手前左折。新潟市立越前小学校近く。 |
ガラスのメルヘン美術館
西蒲区越前浜の地域は、アートが集まる街。ガラスのメルヘン美術館の入っている「はまの語り場」では、ガラス作品はもちろん、陶芸作品や、紅茶、ハーブなどの作品や品物を取り扱っています。県内外の作家の方とコラボレーションした企画展も開催いたします。また、地域の方々の協力をもらいつつ、ミニ野菜朝市や手作り味噌体験など、ガラスのみならず様々な活動を行う予定です。
住所 | 新潟県新潟市西蒲区越前浜4715 はまの語り場内 |
---|---|
営業時間 | 10:00~17:00 |
定休日 | 木曜(祝日の場合は営業) |
アクセス詳細 | <車でのアクセス> 新潟市内より、海沿い国道402号線直進。遠藤実記念館「実唱館」を過ぎ、豊寿苑様看板手前左折。新潟市立越前小学校近く。 |
総合版カタログ♠SPADE
¥14,960(税込)