陶芸
瓦粘土の表札&粘土小物づくり体験

安田瓦は、江戸時代から続く歴史を持ち、雪国の厳しい気候に適応した高品質なブランド瓦です。光沢のある銀鼠色を帯び、耐寒性、耐圧性に優れ、積雪寒冷地使用として知られています。その瓦粘土の特徴を生かした粘土体験は、やすだ瓦ロードにある安田瓦の窯元でオリジナル作品を作る体験です。
安田瓦粘土で表札(レンガサイズ)と小物づくり(箸置き、コースターなど)ができる体験です。スタッフがサポートしますので、初心者の方でも安心して楽しく作れます。焼き上がりは1~3ヶ月を予定しています。
コースの流れ | (1)受付 (2)体験説明 (3)粘土作り (4)後日、作品の受け取り |
---|
コースに含まれるもの | ・材料費(レンガサイズ表札2個、2kgの粘土) ・講習代 ・焼き |
---|---|
コース名 | 瓦粘土の表札&粘土小物づくり体験 |
利用可能人数 | 2~4人 |
所要時間 | 60分 |
性別制限 | なし |
参加対象 | 特になし |
予約可能期間 | 通年(お盆・年末年始) |
開催時間 | 10:00~16:00(最終受付 15:00) |
体験人数追加(有料) | あり |
当日の持ち物 | ・360°チケット ・エプロン ・手拭き |
利用時の注意事項 | 瓦焼き窯が3ヶ月前後稼働しない時期があり、焼き上がりが遅れることがあります。予約時にご確認ください。 |
中止条件 | 天候等による影響は受けません。 万が一開催できなくなった場合は、事前にお客様へご連絡します。 |
キャンセル | 利用日6日前までキャンセル可能 |
体験場所名 | カフェ&ギャラリー粘土工房ものがたり |
---|---|
住所 | 新潟県阿賀野市保田6130-1 (丸三安田瓦工業株式会社 内) |
アクセス詳細 | <車でのアクセス> 安田ICより49号を左折、瓦ロードに右折約5分 |
カフェ&ギャラリー粘土工房ものがたり
丸三安田瓦のものづくりは、「土・炎・製造」で一枚の瓦に古より続く窯元の想いを込めて製造しております。外の環境変化に強く、住む人にやさしい瓦屋根で、どんな季節も快適な暮らしをお届けする瓦です。「粘土工房ものがたり」では、安田瓦に親しんで頂きたく、ゆっくり自由に楽しめる焼き物づくりの体験も行っています。
住所 | 新潟県阿賀野市保田6130-1 (丸三安田瓦工業株式会社 内) |
---|---|
営業時間 | 10:00~16:00 |
定休日 | 不定休 |
アクセス詳細 | <車でのアクセス> 安田ICより49号を左折、瓦ロードに右折約5分 |
総合版カタログ♠SPADE
¥11,550(税込)