伝統工芸品づくり
艶やかさが魅力の漆塗り。日本古来の美しさと、優しい質感で人々を魅了し続けています。成長したウルシノキに、初夏から晩秋まで4~5日ごとに1本ずつ傷つけ、わずかに浸み出た樹液を採取する漆は、まさに「木の生命」そのものです。江戸時代以来続く「村上木彫堆朱(堆朱)」は、昭和51年2月に国の伝統工芸品の指定を受けました。
すでに塗られている黒漆の箸に、マスキングテープを巻き、色漆を自由に混ぜ合わせてタンポで叩くように塗ります。テープの巻き方と、色の混ぜ方を工夫することで、オリジナルの箸ができます。漆塗りの箸は口当たりがよく、丈夫で安全。食卓を楽しく彩る美しい箸を自分の手で作ることができます。
コースの流れ | (1)色・デザインを決める (2)デザインに合わせて、マスキングテープを巻く (3)漆の扱い方についての説明を聞く (4)タンポで色漆を叩くように塗る (5)マスキングテープを剥がし、専用の台に立てて乾かす(乾燥後発送) |
---|
コースに含まれるもの | ・指導 ・材料 ・郵送(1~2日後に発送) ・ギャラリー観覧 |
---|---|
コース名 | 漆塗りオリジナル箸づくり【ペア】 |
利用可能人数 | 2人 |
所要時間 | 60分 |
性別制限 | なし |
参加対象 | 小学生高学年以上 |
予約可能期間 | 通年(第2日曜を除く) |
開催時間 | 9:00~18:00 (最終受付 17:00) |
体験人数追加(有料) | あり(追加人数9人まで) |
当日の持ち物 | 360°チケット |
中止条件 | 天候等による影響は受けません。 万が一開催できなくなった場合は、事前にお客様へご連絡します。 |
キャンセル | 利用日6日前までキャンセル可能 |
体験場所名 | URUSHI OHTAKI(ウルシオータキ) |
---|---|
住所 | 新潟県村上市上片町2-32 |
アクセス詳細 | <車でのアクセス> 日本海東北自動車道「村上瀬波温泉」出口、国道7号線鶴岡市方面へ。県道3号線経由1分。 |
URUSHI OHTAKI(ウルシオータキ)
「大滝漆器店」として大正期に創業。モンドリアンの「3原色と無彩色による構成」をヒントにデザインされたお店は従来の「漆器店」のイメージを一掃し、より暮らしに密着した「心を温める器」をコンセプトに自家製造した漆製品やアート作品を販売しています。2階ギャラリーには、漆の平面作品やオブジェ、クラフト作品を展示。「漆」という素材の持つ、さまざまな可能性、そして迫力を感じて頂けます。体験後はゆっくりご観覧ください。
住所 | 新潟県村上市上片町2-32 |
---|---|
営業時間 | 9:00~18:00 |
定休日 | 毎月第2日曜 |
アクセス詳細 | <車でのアクセス> 日本海東北自動車道「村上瀬波温泉」出口、国道7号線鶴岡市方面へ。県道3号線経由1分。 |
総合版カタログ♣CLUB
¥7,700(税込)
日常ではなかなか体験することができないこともあり、特に父が楽しんでいました。
また、作る時のワクワクと出来上がった作品が届くまでのドキドキも届いてからもこの日を振り返ることができ、一生の思い出になりました。